2021年 あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 昨年より少しはましな穏やかな年でありますように・・。 そう思い込むことが大事だそうです。 角封筒の印刷発注に合わせて上記のロゴを12月29日に作ってみました。 そしたら31日のNHK 続きを読む 2021年 あけましておめでとうございます。
音楽は天と地、 人と人を繋ぐメッセージ
新年あけましておめでとうございます。 昨年より少しはましな穏やかな年でありますように・・。 そう思い込むことが大事だそうです。 角封筒の印刷発注に合わせて上記のロゴを12月29日に作ってみました。 そしたら31日のNHK 続きを読む 2021年 あけましておめでとうございます。
昨日(25日)夕刻になって文化庁から「文化芸術活動の継続支援補助金」の給付決定の知らせが飛び込んできました。申請を取り下げた前回では、「書類不備」ということで指導と修正を数回繰り返したのですが、今回は一切の連絡もなく、か 続きを読む 文化庁の芸術活動継続支援の給付通知が届きました。
実は前回の第3次募集の受付最終日「9月30日17時締め切り」の2分前に申請提出したのですが、11月25日(水)~12月11日(金)の新規募集があることを知り、前回の申請を取り下げ、昨日(28日)新たに申請いたしました。( 続きを読む 文化庁文化芸術活動の継続支援事業を申請
品切れで状態が続きご不便をおかけしておりました混声版・女声版の増刷がようやくご用意できました。 これまでの管理は(旧)大阪パフォーミングアーツでしたが、今回の重版から管理者は「NPO法人音楽の恵み」となり、日本著作権協会 続きを読む 小さな幸せの女声版と混声版を重版、増刷。
滋賀男声合唱団のために上梓いたしました。おじさんたちの・・・と題した理由があります。My favorite things では「お酒はぬるめの燗がいい・・、女は無口の人がいい・・・」と八代亜紀の舟歌が挿入されたり、もうす 続きを読む おじさんたちのSOUND OF MUSIC を編曲。
https://npo-musicgrace-sheetmusicplus.hatenablog.jp/ 管理人がよく利用する輸入楽譜の取次店です。そのサイトでは楽譜販売促進のために試聴できるのです。ある商品では動画もあ 続きを読む 合唱指揮者のための音源付き輸入楽譜検索サイトを作りました。
次のように第4期総会を執り行います。 新型コロナウイルスの自粛ムードの中、皆様お元気にお過ごしかと案じております。さて、年に一度の当法人の昨年令和元年度(第3期)の事業報告等にあたり、第4回社員総会を開催することになりま 続きを読む 令和2年度(第4期)総会のお知らせ
関係合唱団のお声にお応えして、NPO法人音楽の恵みネットワークは、リモートレッスンをご提供できるように環境整備をいたしました。 1)Photoshop Elements 2020 and Premiere Element 続きを読む リモートレッスンの取り組み
滋賀男声が上田真樹さんに委嘱した混声合唱組曲から「遠くへ」の男声版が完成し、その浄書と装丁をNPO法人音楽の恵みネットワークが担いました。 本来なら20年5月に予定されていた京都コンサートホールでのSing For Pe 続きを読む 男声版「遠くへ」(上田真樹)の浄書と装丁をさせていただきました。